「ムーンネーム」が急上昇! 2023年9月生まれの赤ちゃん「名前ランキング」発表 男の子&女の子、それぞれの1位は?
- オトナンサー |

育児支援サイトを運営するベビーカレンダー(東京都渋谷区)が、2023年「9月生まれベビーの名付けトレンド」を発表しました。
「凪」は男女ともに人気
調査は2023年9月1日から同月25日、同社のサービスを利用した「2023年9月生まれ」の子どもを対象に実施。調査人数は計1万28人(男の子5106人、女の子4922人)です。
「名前ランキング」の女の子では、「陽葵」(「ひまり」など)が1位でした。次いで、2位が「翠」(「すい」など)、3位が「紬」(「つむぎ」など)となっています。
注目の名前は、「月」を用いた「ムーンネーム」。同社によると、9月の風物詩である「月見」にちなんださまざまな商品が販売され、「9月といえば月」というイメージが浸透したことをはじめ、「十五夜(中秋の名月)」が9月にあたることが多い点や、ここ数年の「レトロネーム」人気も相まって、9月生まれの女の子の名付けでは、「月」を用いた「ムーンネーム」が増加傾向にあるといいます。
実際に、「美月」(「みつき」「みづき」など)は前月35位から6位に、「結月」(「ゆづき」など)は前月20位から7位にランクアップ。その他にも、22位「葉月」(「はづき」など)、52位「優月」(「ゆづき」など)、73位「菜月」(「なつき」など)と、トップ100位以内に「月」が付く名前が5つもランクインする結果となっています。
一方、男の子の1位は「蓮」(「れん」など)、2位は「碧」(「あお」など)、3位は「凪」(「なぎ」など)でした。女の子の名前ランキングでも人気の「凪」は、前月15位から3位へと大きくランクアップしています。
なお、男の子の名前で大きく順位を上げたのは「旭」(「あさひ」など)。前月64位から10位にランクアップしています。同社によると、「旭」は「朝日や日が昇り始めるさま、きらきらと輝き明るいという意味があることから、太陽のように明るいイメージをもつ名前」といい、「旭陽」(「あさひ」など)も前月100位以下の圏外から34位へと急上昇する結果となりました。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
