どうせ読むならポイント貯めない?

今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント

754 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

ツヤ肌メイクのポイントは、テカリに見えないツヤ

ツヤ肌は、内側から潤っているかのように見えるみずみずしさが特徴。透明感や若々しさを演出できます。具体的な方法は、下記の通りです。

①スキンケアで土台から潤す

ツヤ肌の基本はしっかり保湿され、素肌そのものにツヤがあること。化粧水、美容液、クリームなどで水分と油分のバランスを整え、十分に保湿しましょう。

②ツヤ系下地を活用

ツヤ系下地を活用

ツヤ系の化粧下地には、大きく分けて2種類あります。

ひとつは、光を拡散するようなパール入りの下地。パールの存在感が強いと毛穴や小ジワを悪目立ちさせる可能性があるので注意して選ぶことが大切です。

もうひとつは、濡れたような質感の下地。ファンデ前から自然な輝きをプラスできますが、テカリと混同されることもあるので、崩れにくいものを選ぶことがポイントになります。

③薄膜ファンデで素肌感を残す

カバー力があり過ぎたり、マットな仕上がりになったりするファンデを選ぶと、思うようなツヤ肌に仕上がりにくくなります。

ファンデは、カバー力がありながらも薄膜で素肌感を残した仕上がりになるクッションファンデやリキッドファンデを選びましょう。

④ツヤを打ち消さないフェイスパウダーを選ぶ

ツヤを打ち消さないフェイスパウダーを選ぶ

ツヤのある仕上がりを最大限に活かすなら、フェイスパウダーを使わないという選択肢もあります。

けれど、テカリや化粧崩れを防ぐことを考えると、フェイスパウダーを使ったほうが良いと言えます。

フェイスパウダーを選ぶときには、下地までで作り上げた美しいツヤを打ち消さず、ツヤを活かした仕上がりになるものを選びましょう。

マット肌のポイントは、セミマットで抜け感を出す

マット肌は上品で洗練された印象を与えられる反面、ツヤ不足から乾燥を連想させたり、小ジワや毛穴などが目立ちやすくなったりして老け見える可能性があります。

今っぽく若々しい印象に仕上げるなら、完全なマットよりもセミマットを意識して、部分的にツヤを残すのがおすすめです。

①スキンケアで油分は控えめに

テカリやすい肌質なら、さっぱり系の保湿アイテムを使用して、ベースが崩れにくい状態に整えましょう。

②皮脂崩れ防止系の下地を使用

毛穴やテカリを自然に抑える効果がある下地で肌表面をさらっと整えます。

ただし、顔全体ではなく、Tゾーンや小鼻など崩れやすい部分にしたほうが肌の乾燥が気になるリスクを下げることができます。

③セミマットなファンデを薄く均一に

セミマットなファンデを薄く均一に

パウダリーファンデや、セミマットな質感のリキッドファンデをブラシで薄くのばすと、厚塗り感なく均一なセミマット肌に仕上がります。

④ハイライトで自然なツヤと立体感を足す

ハイライトで自然なツヤと立体感を足す

ツヤを部分的に加えることで一気に垢抜けた印象に。Cゾーンや唇の山、あごなど、自然光が当たる部分に限定してハイライトを使うのがおすすめです。

肌タイプやシーンに合わせて使い分けるのもひとつ

乾燥肌の人や秋冬など乾燥しやすく、素肌のツヤが不足しがちなときにはツヤ肌に仕上げ、脂性肌の人や皮脂や汗でテカリやすい季節、またきちんと感を出したい日はセミマット肌で仕上げるなどの使い分けもおすすめです。

どちらも共通して「抜け感」や「自然な立体感」が重要です。肌質やシーンなどに合った質感で、今っぽくナチュラルなのに洗練された印象の肌を手に入れましょう。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!