食器を高く売りたいなら読んでほしい。おすすめの宅配買取業者4つとアプリ
<PRについて>
当サイトを運営するコツマガ編集部(運営:株式会社DIGITALIO)はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。
趣味で集めていた高級ブランドの食器や、頂き物で飾っている食器類など、片付けや好みの変化などによって買取を検討されている方は多いでしょう。
一方で、新たに食器類を買い集めたいと探し求める方もいますので、需要は常にある状態です。
マイセン、ヘレンド、ティファニー、エルメス、ロイヤルコペンハーゲンなどの食器類は、一般的に高価買取されやすいですが、セットで所持していると店頭へ持ち込むのは非常に大変ですよね。
そこで今回はコツマガ編集部が厳選した、食器買取に強い宅配買取業者を4社ご紹介します!
宅配買取なら、自宅にいながら送られてきたダンボールに食器を詰めるだけなので、手間も費用も必要ありません。
高価買取のポイントやブランド、減額対象となりやすい食器までお伝えしますので、「食器を高く売りたい!」とお考えの方は、ぜひ参考にしてください!
食器買取におすすめな宅配買取業者4選+番外編
さっそく、宅配買取で食器を買取してくれる業者の中から、我々が厳選したおすすめの4社+番外編として1社を紹介していきます。
食器買取はブランドや価値を見分けられる買取業者でないと、大幅に価格が下がってしまうことがありますので、ぜひ本稿でおすすめしている買取業者を参考にしてみてください!
1位:福ちゃん
福ちゃんは、買取実績600万点を超えており、信頼できる宅配買取業者です。
買取業者は豊富な販路がなければ、高価買取を実現するのはなかなか難しい業界ですが、福ちゃんにおいては国内に留まらず、海外にまで販路を広げ、食器の販売先を見極めているので期待が持てます!
福ちゃんの食器買取では、ブランド物の洋食器に限らず、海外でも需要が高まっている和食器なんかも買い取ってくれるので、洋食器以外の食器をお持ちの方もぜひ一度査定をしてみてください。
また、福ちゃんは非常に豊富な買取品目を扱っていますが、それぞれのジャンルに得意分野を持った査定んが在籍しています。
コツマガ編集部でも自信を持っておすすめできる買取業者です!
運営会社 | 株式会社RAGATE |
---|---|
送料 | 無料 |
査定費用 | 無料 |
査定期間 | 商品到着後、1~5日間程度 |
支払いまでの日数 | 査定額に了承後、1~5営業日 |
送付後のキャンセル | 無料(送料自己負担) |
2位:買取屋さんグループ
他店で買い取ってくれなかったような食器類を複数お持ちの方や、ノーブランドの食器を持っている方は買取屋さんグループでのまとめ売りがおすすめです!
買取屋さんグループは、画像にもある通り「売れるものならなんでも買い取ってくれる」というスタンスなので、高級な食器でなくても1点ずつ査定をしてくれます。
なぜノーブランドの食器でも快く見てくれるのかというと、買取屋さんグループはWEBでの営業に特化しているからなんです。
持ち込み査定もできるのですが、WEBに特化することによって人的コストを削り、その分買取金額に還元してくれるという仕組みとなっています!
また、買取金額アップのキャンペーンも行っているため、少しでも高く売りたいとお考えの方はぜひご検討されてみてください。
運営会社 | 株式会社GRACE |
---|---|
送料 | 無料 |
査定費用 | 無料 |
査定期間 | 最短即日 |
支払いまでの日数 | 査定額に承諾後、24時間以内 |
送付後のキャンセル | 無料(送料負担無し) |
3位:買取王子
買取ジャンル60種類以上で即入金が注目ポイントなのが買取王子です。
食器類のほかにも一般家電などさまざまな品目を取り扱っているので、重い品物をまとめて売りたい方は買取王子での依頼を検討されてみてください!
返送時の送料も無料で、万が一キャンセルした場合も安心です。
また、買取王子の特徴はなんといっても「スピード入金」と「まとめ売りキャンペーン」です!
査定金額に了承後、即日振り込んでくれるので、すぐに現金化したい方やまとめ売りしたい方にとってはうってつけのサービスとなっています!
運営会社 | 株式会社ティーバイティー |
---|---|
送料 | 無料 |
査定費用 | 無料 |
査定期間 | 商品到着後、2日~数日 |
支払いまでの日数 | 商品到着後、最短即日 |
送付後のキャンセル | 無料(送料無料) |
キャンペーン その01 | |
---|---|
買取王子 | – |
内容 | まとめ売りで最大60,000円アップ! |
条件 | ・査定額が100円以上の商品が対象 |
4位:リコマース
Amazonアカウントの連携で安全に買取取引ができるのが、リコマースです!
買取金額はAmazonギフト券として1円単位まで入金されるので、Amazonのヘビーユーザーにはかなりおすすめできます。
また、リコマースの食器買取では、未使用のギフト食器が買取品目として取り扱われていますので、使用済み食器やギフトブランドではない食器類は買取できません。
そのため、もらいものの使わない食器が多くて困っているような方は、ぜひリコマースでの買取を検討されてみてください!
運営会社 | 株式会社 リコマース |
---|---|
送料 | 無料 |
査定費用 | 無料 |
査定期間 | 商品到着後、最短で当日 |
支払いまでの日数 | 査定完了後、即入金 |
送付後のキャンセル | 無料(送料無料) |
番外編:Pollet
ここまで食器買取のおすすめ買取業者として4社ご紹介しましたが、最後に便利なPolletをご紹介します!
Polletはアプリから申し込みをするだけで、身の回りのものを簡単にキャッシュ化できる便利な買取アプリです。
古着や家電、本などさまざまな品物を買い取ってくれるので、定期的な断捨離をされている方にはとてもおすすめできます。
Polletで査定された金額は、自動的に「Polletウォレット」と呼ばれる残高にチャージされ、銀行振込を申請することによって現金化が可能です!
定期的に買取を依頼し、貯まった頃に銀行振込をしてもらえば思わぬ臨時収入となるでしょう。
宅配買取の特徴
宅配買取を利用したことがない方は、疑問点が色々浮かぶと思います。
「送料無料の分、買取金額から引かれるのかな」
「梱包材を用意するのは面倒」
「高額な食器を買い叩かれるのが怖い」
など、不安要素もあるでしょう。
しかし結論からお伝えすると、宅配買取だからといって買取金額から差し引かれることはありません。
ほとんどの買取業者では「宅配キット」と呼ばれる梱包材を無料で提供してくれますし、少なくとも本稿でご紹介した4社では買い叩くような心配も不要です!
次の項目からは、宅配買取の流れとメリットデメリットをお伝えしていきますので、不安な方はぜひ一度目を通してみてください。
宅配買取で食器を売る流れ
宅配買取の流れは非常にシンプルです。
- WEBやメール、電話で申し込み
- 宅配キットが届く
- 食器を詰めて指定の方法で発送
- メールや電話などで査定結果の連絡
- 査定金額に了承後、振り込み
ここまでで最短3日~7日程度です。
申し込みは早ければ5分くらいで済みます。
次に、売りたい食器を段ボールに梱包して、指定の日時に商品を集荷してもらいましょう。
あなたの都合の良い日程や時間帯を選ぶことが出来るため、とても便利ですよ。
後は査定が完了するのを待つだけです。
どの業者もおよそ1日~3日程度で買取査定金額を通知してくれるので、その金額に納得したらお金を銀行振り込みしてもらえば、無事に買取完了です。
どうですかね、意外と簡単ですよね!
なお、細かいことは、買取申し込みをする段階で宅配買取業者のサイト上で色々と指示してもらえるので、あまり難しく考えず、とりあえず申し込みだけしてしまえば何とかなりますよ。
食器の宅配買取のメリットとデメリット
メリット | 自宅から出ることなく手間も時間もかけずに買取ができる。 |
---|---|
デメリット | 店頭買取よりは現金化までに時間がかかる。 |
宅配買取で食器を売るメリットは、やはり自宅から1歩も出ることなく食器を売れることでしょう。
ほとんどの食器は割れ物なので、店舗に持っていって売るだけでも大変苦労しますよね。
もしそれで割れてしまったら、買取価格ダウン、あるいは買取不可なんてことにも繋がりますからね。
しかし、宅配買取ならそのような心配は無用です。
自宅に居ながら電話またはインターネットで簡単申込して、売りたい食器を段ボールに梱包して送るだけで買取完了です。
プロの運送業者が責任を持ってあなたの食器を安全に買取業者まで届けてくれます。
また、段ボールなどの梱包キットを無料で届けてくれる宅配買取業者もあるため、段ボールが手元に無くても安心して利用することができますよ。
ただし、宅配買取で食器を売るデメリットとしては、現金化まで時間がかかることが挙げられます。
食器の買取をしている店舗に足を運べば予約無しでも査定してくれて、その場で現金化できますが、宅配買取の場合は、発送した食器が業者に届いてから査定が始まって、数日後に査定結果の連絡が入り、さらに数日後に代金が銀行振込されるという流れとなっております。
そのため、食器を発送してから現金を貰えるまでは約1週間程度はかかることを覚悟しておきましょう。
しかし、その分宅配買取の業者は、店舗買取の業者よりも高価買取が期待されやすいですよ。
なぜなら、宅配買取の業者の多くは実店舗を構えておらず、人件費や土地代などの固定費用をコストカットしているため、その分買取金額を高く設定できるためです。
このように、手間がかからずに、お得に食器を売ることができる宅配買取は便利です!
まだ利用したことが無い人には是非おすすめしたいですね。
自分にあった宅配買取業者の選び方
冒頭では食器買取でおすすめの買取業者を4社ご紹介していますが、正直どの買取業者を選べばよいか迷っている方もいるのではないでしょうか。
そこでまずは、以下のまとめをご覧ください!
「絶対に失敗したくない」
「1点ずつしっかりと金額をつけてほしい」
⇒福ちゃん
「ノーブランドの食器が多い」
「他店で断られた食器を持っている」
⇒買取屋さんグループ
「スピード重視」
「まとめ売りで金額アップを狙いたい」
⇒買取王子
「Amazonユーザー」
「ギフトブランドの食器が多い」
⇒リコマース
上記の特徴を見ていただき、それでも決めきれない方は次からお伝えする買取業者の選び方も参考にしてみてください!
買取品目
最初に注目したいのが、買取強化品目や取り扱っている食器の種類です。
一口に食器買取と言っても、福ちゃんのように和食器まで積極に見てくれる買取業者や、買取屋さんグループのようにノーブランド食器でも見てくれる業者、リコマースのようにギフトブランドを取り扱っている業者など、取扱品目や買取強化品目は少し異なります。
有名ブランドの食器なら一般的にどこでも査定はしてくれると思いますが、断られて時間の無駄となってしまわないように、買取品目は最低限確認し、売りたい食器を高く買い取ってくれそうなところから順に依頼をしてみてください!
買取実績
次に買取実績についてです。
買取業者の公式ホームページを見てみると、ほとんどの買取業者が食器の買取実績を写真付きで掲載しています。
もし自分が売りたい食器と同じブランドのものや、状態が似ている食器があれば、ぜひ注目してみましょう。高く買い取っている実績があれば、期待がもてます。
また、あくまで参考程度ですが、買取金額の目安もわかるので、気になる方はぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。
キャンペーン
食器買取を考えている方のなかには、複数の食器類をまとめて売りたいと思っている方もいるでしょう。
そのような場合は、各買取業者の公式ホームページにキャンペーン情報がないかチェックしてみてください。
とくに「とにかくまとめ売りで金額アップしてほしい」といった方には、最大60,000円の金額アップが見込める買取王子がおすすめです。
同じ食器でも、数万円以上得をする可能性があります。
高く売れる食器ブランドの一例
高く売れる食器ブランドの例としては、以下のような洋食器・和食器が挙げられます。
海外の食器ブランド | ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッド、バカラ、マイセン、ヘレンド、ティファニー、エルメスなど |
---|---|
国内の食器ブランド | 伊万里焼、有田焼、織部焼、美濃焼など |
もちろん上記以外にも有名食器ブランドは多数ありますが、とくにこれらの食器ブランドのお持ちの方は、事前に買取相場を調べて把握しておくことで、より高く売れる可能性があります。
しかし、ノーブランドであっても割れていなければ買い取ってくれる可能性は十分にありますので、ブランド食器に限らず、まずはプロの査定員に見てもらうことをおすすめします。
食器を高く買取してもらうには?
次に、査定ポイントをチェックしておきましょう。
以下のポイントを守っていれば、あなたの食器も高価買取してもらいやすくなります。
- 食器のブランド価値・希少価値が高い
- 食器の保存状態が良い
- 箱や付属品などの有無
- セットの食器で尚且つ揃っている
すぐに査定に出してしまうのもよいですが、査定に出す前にできることがあるかもしれませんし、それによって買取金額がアップする可能性もありますので、ぜひお手持ちの食器をチェックしてみてください。
食器のブランド価値・希少価値が高い
食器買取においては、やはりブランド価値や希少価値の高いものは需要が高く、高価買取されやすいです。
とくに先述したような有名ブランドの食器や、有名産地によって作られた和食器なんかは、高く売れる傾向にあります。
また、ブランド食器などのほかにノーブランドで未使用の食器もあれば、一緒に査定依頼をしてみてください。
状態の良いものであれば、ノーブランドであってもしっかりとした金額を付けてくれることがあります。
食器の保存状態が良い
食器の保存状態がよい品物は、高価買取に繋がります。
非売品で箱に入ったままのような食器や、新品のギフトセットの食器なんかは想定よりも高く売れることもありますよ。
箱や付属品などの有無
箱がある場合は、必ず箱も一緒に査定に出しましょう。
買取において、箱をはじめとした付属品の有無は査定金額に影響することが多いです。
とくにコレクターが多いような高級ブランドの食器類に、箱が付属していれば買取金額がアップする可能性があります。
また、ギフトでもらった食器なんかも箱に入ったままであるのが望ましいです。
セットの食器で尚且つ揃っている
セットの食器で、すべて揃っているものも需要が高く高価買取に繋がります。
食器が揃っていないという理由だけで買い取ってくれないようなケースはほぼありませんが、やはり高価買取を狙うのであれば、セットで査定をしてもらった方が買取金額は高くなるでしょう。
減額対象となりやすい食器をチェック
最後に、減額対象となりやすい食器をチェックしておきましょう。
- 経年劣化している食器
- 装飾が剥がれている食器
- 割れや欠けのある食器
経年劣化
湿気の強い場所で長期間保管しているとカビが生えてしまったり、直射日光に長期間当たっているような場所で保管していると色褪せが見られることがあります。
このように、経年劣化や保管状態によって減額対象となるリスクが増えてしまいますので、今回は当てはまっていなくても、次回新しく食器を購入されたり、いただいたりした際は保管方法に気を付けるとよいでしょう。
装飾の剥がれ
綺麗な装飾が施された食器は、状態が良いほど買取額も期待できます。
一方で、装飾の剥がれが著しい食器は、ブランド食器であっても少なからず減額対象にはなるでしょう。
食器を洗う際や梱包の際には、装飾が剥がれてしまわないよう丁寧に取り扱いましょう。
また、梱包の際には段ボールの中に緩衝材を敷くのがおすすめです。
食器買取をしてくれる業者では緩衝材を提供してくれるところもありますが、万が一なかった場合は新聞紙やチラシを活用するのもよいと思います。
食器の割れや欠け
多少のヒビや傷があっても買い取ってくれる業者は多いですが、明らかに割れや欠けがひどい食器の場合は大幅な減額対象、もしくは買い取ってくれない可能性もあります。
不安な方は事前に買取業者に問い合わせてみてください。
利用者の問い合わせにはどこも快く答えてくれますので、気軽に聞いてみましょう。
まとめ
食器を宅配買取で高く売る方法や減額対象の食器、おすすめの宅配買取業者などを詳しく紹介しました。
リサイクルショップや店舗型の総合買取店を利用する以外にも、食器を高く売る方法があることはわかってもらえましたかね。
宅配買取は自宅にいながら簡単に食器を売れる良い方法ですが、メルカリなどのフリマアプリも手間がかからず食器を売ることが出来るので、手段の一つとして挙げられますよ。
迷った場合は冒頭で紹介した4社からまずは選んでみてください。どの買取業者も、自信をもっておすすめできます。
上記の内容を参考にして、お得に食器を売って臨時収入をゲットしましょう!
↓下記のページでジャンル別宅配買取の比較をしているのでチェックしてみてください!