楽天モバイルはテザリングが無料で無制限!遅いわけでもなく、かなり便利です!
<PRについて>
当サイトを運営するコツマガ編集部(運営:株式会社DIGITALIO)はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。
料金が安いことで人気の楽天モバイルですが、テザリングの方法や速度、料金が気になっている人も多いのではないでしょうか。
結論として、楽天モバイルのテザリングは無料かつ無制限で使用可能です。
そのため、普段からテザリングを活用している人も安心して契約できるでしょう。
この記事では楽天モバイルのテザリングに関して、速度やおすすめの端末、設定方法などを解説しています。
楽天モバイルのテザリングについて理解をすると、さらにお得にテザリングを有効活用できますよ。
目次
楽天モバイルのテザリング料金は「無料」で「無制限」
楽天モバイルでテザリングを使用する際には、月額の利用料は必要ありません。
申し込みも不要で、楽天モバイルを契約すれば使用できるオプションとなっています。
また、楽天モバイルの新プランである「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約していると、月間データ量が無制限かつ速度制限なしでテザリングを利用可能です。
iPadやPCで仕事をする際に楽天モバイルのテザリングを使うと、お得に利用できますね。
ただし、無制限になるのは「楽天回線を提供しているエリアのみ」ですので、覚えておいてください。
楽天モバイルのテザリングの速度は?
楽天モバイルで提供されているテザリングの速度について、「遅くて使えなければ意味がない」と考える人も多いでしょう。
楽天モバイルのテザリングの速度は、特別遅いということはありません。
基本的には動画視聴やビデオ通話に支障が出ることはなく、大きなデータ容量のやり取りをしなければ問題ないでしょう。
ただし、テザリングを使用する際に覚えておきたい点もあります。
これは楽天モバイルに限った話ではありませんが、テザリングは使用環境によって大きく通信速度が変動することを覚えておきましょう。
建物の形状や壁の素材、エリアの問題など、その要因はさまざまです。
これらの要因によって遅くなる可能性があるということは理解しておいてください。
WiFi、USB、Bluetoothの3種類
楽天モバイルでテザリングを行う場合には、3つの接続方法があります。
- Wi-Fiテザリング
- USBテザリング
- Bluetoothテザリング
テザリングといえば、一番イメージが付く方法はWi-Fiテザリングだと思います。
ただし、それぞれにメリットやデメリットが存在するので、確認していきましょう。
Wi-Fiテザリング
Wi-Fiテザリングは親機(スマートフォン)と子機(パソコンやゲーム機)をWi-Fiで接続し、親機の通信回線を利用してインターネットに接続する方法です。
Wi-Fiテザリングの場合、接続台数に制限がないのがメリットとして挙げられます。
複数の端末を同時にテザリングしたい場合には、この方法を利用しましょう。
ただしWi-Fiテザリングを行う場合には、電池の消費が激しくなります。
電池切れにならないよう、モバイルバッテリーなどをあわせて用意しておきましょう。
USBテザリング
USBテザリングとは、親機と子機をUSBケーブルで接続してインターネットに接続する方法です。
USBテザリングのメリットは、安定した通信速度を確保できること。
有線接続になるため、無線接続のように通信が切れてしまう心配がほとんどなくなります。
デメリットは複数端末を同時にインターネットに接続できない点です。
USBテザリングは1台の端末にしか接続できないことに加え、端末によってはそもそもUSBテザリングが使えないこともあります。
あらかじめ確認するのを忘れないでください。
Bluetoothテザリング
Bluetoothテザリングは親機と子機をBluetoothで接続する方法です。
Bluetoothテザリングは他の方法に比べて、電池の消費が抑えられるのが特徴。
外出先で長時間使うなら、うまく活用しましょう。
ただし他の方法と比較すると、通信速度は下がる傾向にあります。
大容量通信や複数台接続は難しいといえるでしょう。
楽天モバイルでテザリングをするメリット
楽天モバイルでテザリングをするメリットは、主に以下の2つが挙げられます。
- 楽天回線ならデータ無制限で使用可能
- 3大キャリアよりも料金が安い
詳細を確認していきましょう。
楽天回線エリアならデータ無制限で使用可能
「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約している場合には、楽天回線エリアとパートナー回線エリアでインターネットに接続が可能です。
そして、楽天回線エリアの場合には、インターネットを無制限で使用できます。
インターネット無制限は通常のインターネット通信と併せて、テザリングの通信量にも適用されるものです。
そのため、実質無制限でテザリングを使用可能になることを覚えておきましょう。
パートナー回線エリアで使用する場合には「月5GBまで」という上限が設けられています。
5GBを超過した場合には1Mbpsの速度制限がかかってしまうため、注意してください。
3大キャリアよりも料金が安い
楽天モバイルの料金プランは、3大キャリアの料金と比較して安く設定されています。
下記の表で無制限プランの比較をしましたので、確認していきましょう。
楽天モバイル | docomo | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT VI | 5G ギガホ プレミア |
使い放題MAX 5G |
メリハリ無制限 |
基本料金 | 月額3,278円 | 月額7,315円 | 月額7,238円 | 月額7,238円 |
通話 プラン |
30秒/22円 Rakuten Link使用時にはかけ放題 |
30秒/22円
かけ放題オプション:1,870円 5分通話無料オプション:770円 |
30秒/22円
通話定額2:1,980円 通話定額ライト2:880円 |
30秒/22円
定額オプション+:1,980円 準定額オプション+:880円 |
割引 | なし | みんなドコモ割:2回線550円、3回線以上1,100円
ドコモ光セット割:1,100円 dカードお支払い割:187円 |
家族割プラス:2回線550円、3回線以上1,100円
auスマートバリュー:1,100円 au PAY カードお支払い割:110円 |
新みんな家族割:2回線660円、3回線以上1,210円
おうち割光セット:1,210円 |
備考 | 楽天回線エリアではデータ使い放題 | 3GB未満の月は1,650円割引 | 3GB未満の月は1,650円割引 | 3GB未満の月は1,650円割引 |
3大キャリアの場合には、インターネットや家族複数台の割引を適用することで安くなりますが、すべての条件を適用させるのは簡単ではありません。
通話に関しても、かけ放題を使用する場合には追加料金もかかってしまいます。
この点を比較すると、楽天モバイルの料金プランはお得であるといえるでしょう。
テザリングにおすすめの機種5選教えます
楽天モバイルでテザリングを使用する際におすすめの端末を5機種紹介します。
- iPhone 12 Pro|最新のiPhoneを使用したい方におすすめ
- AQUOS sense4 plus|大きい画面を求める方におすすめ
- OPPO A5 2020|コスパの良いスマホを求める方におすすめ
- HUAWEI P30 lite|カメラ性能にこだわる方におすすめ
- ZenFone 7|よくゲームをする方におすすめ
iPhone 12 Pro
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 71.5mm ×146.7mm × 7.4mm |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重さ | 187g |
RAM/ROM(メモリ/ストレージ) | RAM/非公開 ROM/128GB、256GB、512GB |
メインカメラ | 広角/1,200万画素 超広角/1,200万画素 望遠/1,200万画素 |
フロントカメラ | 1,200万画素 |
バッテリー | 2,815mAh |
防水 | IP68等級 |
生体認証 | 顔認証 |
楽天モバイル価格 | 128GB/127,395円 256GB/140,650円 512GB/168,070円 |
メーカー価格 | 128GB/117,480円 256GB/129,580円 512GB/153,780円 |
家電量販店価格 | 128GB/117,480円 256GB/129,580円 512GB/153,780円 |
iPhone 12 Proは、iPhoneシリーズの中で最新かつ、上位モデルの機種です。
カメラやCPUなど、全体的なスペックのバランスが取れている機種となっています。
端末選びに困った場合にはiPhone 12 Proを選択するのがおすすめです。
また、高級感がある見た目に仕上がっていることから、端末そのもののデザインを楽しみたい人にもおすすめできる端末といえます。
AQUOS sense4 plus
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 166mm × 78mm × 8.8mm |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重さ | 197g |
RAM/ROM(メモリ/ストレージ) | 8GB/128GB |
メインカメラ | 標準/約4,800万画素 広角/約500万画素 マクロ/約190万画素 深度/約190万画素 |
フロントカメラ | 標準/約800万画素 広角/約190万画素 |
バッテリー | 4,120mAh |
防水 | IPX5/8 |
生体認証 | 指紋認証 |
楽天モバイル価格 | 43,800円 |
家電量販店価格 | 47,910円 |
AQUOS sense4 plusは、SHARPが楽天モバイルとSIMフリー市場向けに開発、販売をしている端末です。
AQUOSシリーズの中では最大の液晶サイズとなっており、画面サイズが大きい端末を求めている人にはおすすめの端末。
あわせて、従来のAQUOSシリーズの中でもカメラ性能が大幅に上がっているのも特徴の1つです。
ミドルレンジのスマホながら、防水やおサイフケータイにも対応しているため、これらを重視する場合にもAQUOS sense4 plusは選択肢の1つになるでしょう。
OPPO A5 2020
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 75.6mm × 163.6mm × 9.1mm |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重さ | 195g |
RAM/ROM(メモリ/ストレージ) | 4GB/64GB |
メインカメラ | 標準/約1,200万画素 超広角/約800万画素 ポートレート/約200万画素 モノクロ/約200万画素 |
フロントカメラ | 1,600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
防水 | なし |
生体認証 | 指紋認証 |
楽天モバイル価格 | 22,020円 |
メーカー価格 | 29,480円 |
家電量販店価格 | 18,800円 |
OPPO A5 2020は、端末価格の安さが魅力の機種です。
2万円台で手に入るスマホながら、大容量のバッテリーが搭載されており、電池持ちの良さは折り紙付き。
バッテリーの他にもデュアルSIMに対応している点や、高機能のカメラを搭載しているなど様々な機能が充実しています。
コストパフォーマンスのよい端末を求めているのであれば、OPPO A5 2020がおすすめです。
HUAWEI P30 lite
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 72.7mm × 152.9mm × 約7.4mm |
---|---|
画面サイズ | 6.15インチ |
重さ | 159g |
RAM/ROM(メモリ/ストレージ) | 4GB/64GB |
メインカメラ | 広角/約2,400万画素 超広角/約800万画素 深度/約200万画素 |
フロントカメラ | 2,400万画素 |
バッテリー | 3,340mAh |
防水 | なし |
生体認証 | 指紋、顔認証 |
家電量販店価格 | 20,800円 |
HUAWEI P30 liteは、カメラ性能にこだわる方におすすめの機種です。
HUAWEI P30 liteのカメラ期の意にはAI機能が搭載されており、22のシーンから最適な撮影モードをAIが自動で判断してくれます。
そのため、誰でも簡単にきれいな写真を撮影可能です。
端末価格も安い部類に入るため、手を出しやすいスマートフォンであるといえます。
ZenFone 7
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 77.2mm × 165mm × 9.6mm |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重さ | 235g |
RAM/ROM(メモリ/ストレージ) | 8GB/128GB |
メインカメラ | 広角/6,400万画素 超広角/1,200万画素 望遠/800万画素 |
フロントカメラ | なし |
バッテリー | 5,000mAh |
防水 | なし |
生体認証 | 指紋認証 |
家電量販店価格 | 78,610円 |
ASUSから販売されているZenFone 7は、ゲームをプレイする方におすすめの機種です。
ZenFone 7は90Hzの高リフレッシュレートに対応しており、動画やゲームの滑らかな映像を楽しめます。
動きが激しいゲームをプレイする際には最適です。
また、最大の特徴は180度回転するフリップカメラ。
ZenFone 7にはインカメラが搭載されていない代わりに、メインカメラを内側に向けることができます。
そのため、自撮りを撮影する際にも、高画質な写真を撮影可能です。
楽天モバイルでのテザリング設定方法
楽天モバイルでテザリングを使用する際には、iPhoneとAndroidそれぞれの設定が必要になります。
正しく設定して、テザリングを有効活用しましょう。
ここからはiPhone・Androidの端末での設定方法や手順を解説していきますので、参考にしてください。
iPhone
iPhoneでテザリングを設定する場合には、下記の手順に沿って設定してください。
- 設定アプリを開く
- インターネット共有を開く
- 「ほかの人の接続を許可」のスイッチをONにする
- パスワードの設定をする
上記の手順に従って設定すれば、問題なくテザリングを利用できるでしょう。
万が一項目が出てこない場合には、iOSのバージョンが最新かどうかを確認してみてください。
Android
Androidでテザリングを設定する場合には、下記の手順に沿って設定してください。
- 設定アプリを開く
- 無線とネットワークを選択
- テザリングを選択
- Wi-Fiアクセスポイントに該当する部分のスイッチをONにする
- アクセスポイント名とパスワードの設定をする
紹介した方法はAndroidの一般的な設定方法です。
端末によって若干方法が変わることや、項目名が違う点には注意してください。
テザリングがつながらないときの4つの対処法
テザリングがうまくつながらない場合には、以下の4つの対処法を試してみましょう。
- テザリング機能がONになっているか確認する
- 接続先の機器を再起動してみる
- 端末を再起動してみる
- 接続数を減らしてみる
それぞれの詳細を確認していきましょう。
テザリング機能がONになっているかどうか確認する
テザリングを使用する場合には、当然親機(スマートフォン)側のテザリング機能をONにしておく必要があります。
意外と見落としやすいので注意しましょう。
また、あわせて確認しておきたいのが「親機側のWi-FiがONになっているかどうか」です。
Wi-Fiテザリングを利用する際にはテザリングとWi-Fiの2つの設定が必要になりますので、必ず確認してください。
接続先の機器を再起動してみる
端末の設定に問題がない場合には、子機(パソコンなどの受信側)を再起動してみましょう。
一時的な不具合で接続ができないことは珍しくありません。
ほとんどは子機の再起動で解決しますが、万が一ダメな場合には他の原因を疑いましょう。
端末を再起動してみる
親機側の再起動をしてみることも、テザリングがつながらないときには有効な対処法です。
電波がうまく飛んでいないことや、何かしらが干渉して接続ができていない場合には、再起動をすることで解決につながることが多々あります。
どうしても原因の特定ができない場合には、親機を一度再起動してみましょう。
接続数を減らしてみる
テザリングがつながらない原因の1つに、接続数が多すぎることがあげられます。
接続数が多くなりすぎてしまうと接続が遅くなってしまったり、繋がらなくなってしまったりするので、接続数はしっかりと管理しましょう。
テザリング使用時には、極力必要最低限の接続数での利用をおすすめします。
楽天モバイルのテザリングで注意すべき4つのこと
楽天モバイルでテザリングを使用する際には、以下の4点に注意をしましょう。
- すべての端末で使用できるわけではない
- テザリング時はバッテリーに注意する
- エリアに注意する
- パスワードを必ず設定する
それぞれの注意点について、詳しく解説していきます。
すべての端末で使用できるわけではない
楽天モバイルでテザリングを利用するには、対応している端末を利用する必要があります。
対応端末以外では動作保証がされていないため、使用できなくても自己責任となってしまうことを覚えておきましょう。
楽天モバイルに対応している端末を調べるには、下記のページを参考にしてください。
テザリング時はバッテリーに注意する
テザリング利用時には、バッテリーの状況に注意しましょう。
テザリングは通常のスマートフォンの利用と比較して、大きく電池を消費します。
そのため、使用中に電池がなくなってしまったり、連絡が取れなくなる恐れもあるでしょう。
対処法として、テザリングを使用する際には、モバイルバッテリーを用意するのがおすすめです。
エリアに注意する
楽天モバイルでテザリングを利用する際は、事前にエリアの確認をしておきましょう。
テザリングが無制限を利用にできるのは、あくまでも「楽天回線エリア」のみです。
そのため、それ以外のエリアで使用してしまうことで、速度制限にかかってしまう恐れが出てきます。
万が一楽天回線エリア外で使用する場合には、月5GBの上限が設けられていることを覚えておきましょう。
パスワードを必ず設定する
楽天モバイルでテザリングを利用する際に限らず、テザリングを利用時には必ずパスワードを設定するようにしましょう。
パスワードを設定していない場合には誰もが自由に接続できるだけでなく、セキュリティ面での危険性が出てきます。
データ漏洩や個人情報の抜き取りなど、思いがけないトラブルに巻き込まれないよう、できる対策はしっかりと行いましょう。
楽天モバイルに関するQ&A
ここからは楽天モバイルに関して、よくある疑問について解説をしていきます。
速度に関する疑問や、プランによる利用可否などを確認していきましょう。
楽天モバイルのテザリングの速度は遅い?
結論として、楽天モバイルのテザリングの速度は特段遅いといったことはありません。
通信状況やエリアなどの条件が揃えば、モバイルルーターと比較しても速度が出ることもあります。
そのため、楽天モバイルのテザリングが遅いといった不満を抱くことはほとんどないでしょう。
楽天モバイルのスーパーホーダイでテザリングできる?
楽天モバイルのスーパーホーダイとは、データ使い放題かつ10分以内の通話が無料の料金プランです。
スーパーホーダイでテザリングを使用する場合、約1Mbps~2Mbpsの速度でのインターネットの利用が可能。
これは通常のブラウジングや、YouTubeの480pでの動画視聴であればほとんど支障のないレベルです。
このことから、スーパーホーダイでのテザリングは十分に使えるといえるでしょう。
※スーパーホーダイの新規受付は終了しています。
まとめ:楽天モバイルのテザリングは格安SIM会社の中でも非常におすすめ
今回は楽天モバイルのテザリングについて、おすすめポイントと併せて設定方法や注意点、おすすめ端末を紹介してきました。
結論として、楽天モバイルのテザリングは格安SIM会社の中でも非常におすすめです。
今回紹介してきた内容を参考に、格安SIMでテザリングを利用する際には、ぜひ楽天モバイルの利用を検討してみて下さい。