ゲームの宅配買取を解説!オススメ業者5社も紹介
<PRについて>
当サイトを運営するコツマガ編集部(運営:株式会社DIGITALIO)はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。
最新のゲーム機やソフトをなるべく高く売りたい、また、子どもの時に遊んでいたゲームも売れるのか知りたい、という人にオススメなのがゲームの宅配買取です。
調査した結果、特にオススメの業者があったのでご紹介します。
オススメの5社の解説や、ゲームを高く売るためのポイント、買取に出す時の注意点も詳しくご説明します!
目次
ゲームの買取にオススメの業者ランキング5社
ゲームの買取を受け付けてくれる業者はたくさんあるので、どこを選べばいいか迷いますよね。
業者を徹底調査し、オススメの5社をランキングでご紹介します。
1)「ゲーム買取ブラザーズ」ゲームの買取専門業者
オススメ業者一つ目は、ゲームの買取専門業者の「ゲーム買取ブラザーズ」です。
買取実績も豊富で、申し込みから査定まで無料で依頼することができます。
これまでの買取価格は、ホームページでも公開されているので、自分の売りたいゲームの価格を調べることもできます。
買取金額アップのキャンペーンや、期間限定で特定のゲーム買取の強化なども行っているので、タイミングが合えば高額買取が期待できるかもしれません。
専門業者で査定結果にも安心できるので、迷ったら「ゲーム買取ブラザーズ」に依頼してみましょう。
2)「レトログ」古いゲーム機も売りたいならオススメ
最新の方が買取金額が高いイメージのあるゲームの買取ですが、自宅に眠っている古いゲームを売りたいなら「レトログ」がオススメです。
査定や手数料ももちろん無料なので、古いゲーム機を捨ててしまう前に査定に出してみるのもいいですね。
まとめて10点以上の買取を申し込むと、買取価格アップのキャンペーンをやっていることもあるので、ゲーム機と合わせて持っているソフトをまとめて売るのにもピッタリです。
高価買取リストはホームページで公開されているので、まずは自分のゲーム機の価格を調べてみましょう。
3)「ホビーコレクト」おもちゃのまとめ売りにピッタリ
ゲームに限らず、プラモデルやラジコン、キャラクターグッズなどのおもちゃの買取業者です。
ゲーム機やソフトとまとめて、おもちゃの処分をしたい時に便利ですね!
グループの買取業者では、古着や貴金属も取り扱っているので、品物ごとに業者を選ぶのが面倒であればいっぺんに出してしまうのもオススメです。
査定ももちろん無料なので、気軽に依頼できるのも魅力です。
4)「メディア買取ネット」本やCDも買取
ゲームだけでなく、CD・DVD、本の買取を行う業者です。
月間買取件数10万件の豊富な実績があり、安心して任せられます。
多少のキズや、箱なしのゲーム機も買取対象になり、古いゲーム機の取り扱いもあります。
最新のゲームの高額買取保証や、買取点数が多くなるほど査定額がプラスになるなど、キャンペーンも豊富です。
5)「Pollet」買取金額をポイントに変換
ゲームに限らず、不要なものや中古品をまとめて買取依頼できる業者です。
商品券などの金券や外貨なども対象になっています。
ユニークな点は、買取金額をポイントとして受け取れることです。
貯めたポイントは、手数料200円で銀行振込で現金化することができます。
他のポイントサイトからポイントを移管することもできるため、使い道のないポイントを集めてまとまった現金にすることも可能。
ゲーム以外にも売りたい金券や中古品などがある場合は、半端なポイントともまとめられるので、オススメです!
ゲームを宅配買取で売る手順
宅配買取を使ってゲームを売るのは簡単!どの業者も、ほとんど手順は一緒です。
用意するものなどもあるので、あらかじめ方法を確認しておきましょう。
1.業者を選び問い合わせる
まずは、売りたい買取業者を選びましょう。
この記事を参考に選んでもいいですし、迷ったら専門業者の「ゲーム買取ブラザーズ」が安心です。
ゲームの機種やソフトによっては、買取強化キャンペーンを行っていることもあります。
ホームページなどをチェックして、自分のゲームが高く売れそうかチェックしてみましょう。
業者を決めたら、買取の申し込みをします。
2.買取の申し込みをして、発送する
申し込みをすると、無料で発送用のキットを送ってもらえます。
ゲーム機は精密機械なので、専用のキットを使った方が安全に送れます。
発送の際は、本人確認書類のコピーなどの同梱が必要な場合があります。
梱包するものに漏れがないか、チェックしておきましょう。
3.見積もりに納得できたら売却
業者にゲームが届いたら、査定結果を待ちましょう。
買取金額に納得できたら、売却を確定し料金の振込をしてもらい、完了になります。
金額が安い、もっと他の業者にも見積もりを出したい、と思ったらキャンセルしましょう。
キャンセルは無料である業者もありますが、一部返送料は個人負担となる業者もあります。
少しでも高く売るためのポイント
ゲームを売るなら、できるだけいい値段で売りたいですよね!
同じゲームでも、少し工夫すれば買取金額があがるかもしれません。
ゲームを高く買い取ってもらうポイントをご紹介します。
起動に問題ないか、不具合がないか確認する
まずは、ゲーム機やソフトそのものの動作に問題がないか確認しましょう。
特に、自宅保管をしていた昔のゲーム機は、経年劣化で壊れてしまっていることもあります。
買取に出す前に起動してみて、今も使える状態であるかチェックしておきましょう。
キズや汚れがあるものは買い取ってもらえますが、不具合があるものは買取が拒否される可能性もあります。
査定後にキャンセルをすると、返送料を負担しなければいけない場合もあるので、買取要件も確認しておきましょう。
付属品や箱をなるべく付けキレイにする
付属品や箱は、あるだけ全て付けて買取に出しましょう。
コードなどの付属品がないゲーム機や、箱がないゲームソフトは、買取対象外となることもあります。
また、状態がキレイであればその分買取金額も上がります。
古いゲームならできる限り掃除をしておきましょう。
最新のゲーム機やソフトで、売る前提なのであれば、汚さないように注意して遊びましょう。
相場をしっかり確認・キャンペーンを利用
オススメの5社はどこも買取実績豊富な業者なので、査定も安心して任せることができます。
しかし、まとめ売りで買取金額がアップしたり、買取を強化しているゲーム機がある場合などは、業者によって金額が異なる可能性があります。
ホームページで買取金額を確認したり、無料査定で見積もりを取り比較することで、より確実に高い値段での買取が実現します。
遊び終わったらなるべく早く売る
最新のゲーム機やソフトは、発売後1ヶ月以内がもっとも買取金額が高いようです。
新しいものの方が買い手も多いはずですから、当然ですね。
最初から売るつもりでゲームを買うのであれば、遊び終わったらすぐに売る方が高く売れます。
古いソフトやレアな型番のものも調べる
古いゲーム機であっても、高く売れる場合があります。
過去のコラボ製品や限定品、レアが型番のものなど、何十年も前のゲーム機でも値段がつくことがあります。
自分が持っているゲーム機の価値がよく分からない、という場合は、買取専門業者に問い合わせてみましょう。
思わぬ値段がつくかもしれませんよ。
ゲームを宅配買取で売るメリット!
ゲームを売る方法には、宅配買取以外でもフリマアプリなどがあります。
宅配買取を利用した方が良い理由を、見ていきましょう!
1)店舗やフリマアプリより高く売れる
店舗での買取を行っているところもありますが、店を出すためのコストがかかるため、買取価格があまり高くないことが多いようです。
ネット買取専門の「ゲーム買取ブラザーズ」のような業者であれば、店舗のコストがないため、その分買取価格が高くなる傾向があります。
フリマアプリで売るのもあまりオススメできません。
フリマアプリでは、ゲーム機やソフトを単体で売るのが主流なので、手間がかかりますし、売れないこともあります。
買取業者はまとめ買いキャンペーンを行っていることが多く、付属品など条件を満たせば古いものでも買い取ってもらえます。
確実に買い取ってもらうなら、宅配買取がオススメです。
2)まとめ売りにも便利
前述の通り、宅配業者はまとめ売りにも便利です。
キャンペーンで買取価格が上がることもありますし、自宅に配送キットが送られてくるため、持ち込みの手間もありません。
おもちゃ全般を取り扱っている「ホビーコレクト」や、本・CDも取り扱う「メディア買取ネット」であれば、ゲーム以外のものも一緒に買い取ってもらえます。
大掃除や引っ越しなどで、不用品がたくさんある場合にも、一回送るだけで処分できるので便利ですね。
3)査定は無料なので手軽
ご紹介したオススメ買取業者は、査定まで無料で行ってもらえます。
自分でいろいろ調べても、価格がいくらになるのかを判断するのは難しいもの。
専門の業者に査定をしてもらうのが確実です。
実績豊富なところであれば、査定結果も安心できますね。
どうしても気になるなら、複数の業者に問い合わせて比較をオススメします。
宅配買取を利用する時の注意点
ゲームの宅配買取には、大きなデメリットはありません。
しかし、買取を申し込む場合の注意点があります。
ゲームを送る前に、チェックポイントを確認しましょう。
1)依頼の際は身分証明書が必要
ゲームを売る場合には、身分証明書の提出を求められる場合があります。
住所などが確認できる、下記の書類が該当することが多いようです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 個人番号カード
- 大学の学生証
ホームページなどで確認し、手元に用意しておきましょう。
2)ゲームのデータは消去しておく
ゲームソフトを買取に出す場合は、データを消去しておくのが良いでしょう。
データが残っていても、査定額に影響はありません。
しかし、氏名や生年月日などが残っている場合もありますから、個人情報を守るためにも消去するのが無難です。
ゲーム機本体の場合は、初期化が必要です。
アカウント情報などが残っていると、買取に応じてもらえません。
初期化の方法は、ゲーム会社のホームページに載っていますので、必ず行いましょう。
任天堂 初期化手順
- Switch:Nintendo Switch サポート
- 3DS:Q&A【3DSシリーズ】本体を初期化したい。
- Wii U:Q&A【Wii U】本体を他の人に譲り渡す際の注意点はありますか?
※「みまもり設定(保護者による使用制限)」の解除も忘れずに行いましょう:Q&Aペアレンタルコントロールについて
SONY 初期化手順
3)付属品がない場合は買取不可の場合も
ゲーム機のコードなど、使用のために重要な付属品がない場合は、買い取ってもらえないことがあります。
査定に出す場合は、付属品が全て揃っているかを確認してから送るようにしましょう。
箱は必須ではないようですが、あった方が買取価格は高くなります。
購入時に付いているものは、極力捨てない方が良いですね。
【まとめ】ゲームを売るなら宅配買取業者を利用しよう!
昔遊んでいたゲームを売りたい人も、最新のゲーム機やソフトをプレイしてすぐ売りたい人も、宅配買取業者に依頼するのが手軽でオススメです。
ゲーム買取専門の「ゲーム買取ブラザーズ」であれば、査定も安心して任せられるのでオススメ。
ただ捨ててしまうのはもったいない!まずは、査定に出してみましょう。