突然ですが、ahamoってなんとなく月額料金が高いイメージはありませんか?
個人的にはそのようなイメージがあるのですが、実は今回のアンケート調査によって、ahamoが人気の理由が分かってしまったのです。
今回はahamoの利用者99人に実施した、アンケート調査の結果を皆さまにご紹介します!
結論からお伝えするとコスパがよく、全体的にバランスがとれているプランだなと感じました。
- 大手キャリアのような安心感がほしい
- 速度の安定感は大事
- 容量を気にせず安く使いたい
このような方はぜひ、利用者の方の口コミを参考にしてみてください。
女性 40代 会社員
毎月の使用料金が税込みでも3,000円くらいで、データも20GBまで使えるのでとても満足できています。国内でも通話が最長5分までなら無料というのも良いところで、これまで使ってきた他社のプランよりお得です。
男性 24歳 学生
以前はdocomoを契約していて、それからahamoに乗り換えたのですが、特に以前と変わることなくスマートフォンを利用することができており、割安であるので満足している。あまり一ヶ月20ギガまで使うことはないが、そこまでの通信料の通信量の余裕があると考えると安心して使うことができる。
【総評】ahamoは料金や5分かけ放題付きでコスパが良いと評判!

ahamoは料金が安いところや、5分かけ放題付きである点でとくに高い評価を得ているようです。
- 大手キャリアのプランなのに料金が割安
- 20GBの大容量がよい
- 5分通話かけ放題がお得
実際に口コミや評判を見てみると、全体的に上記のような内容がとても多いです。
ahamoの良さは「20GBのデータ容量」と「国内通話5分無料」の特典が最初からひとつになっていて、2,970円で利用ができるといったバランスにあると思っています。
「たまに通話は利用するけれど、かけ放題のオプションを付けるほどでもない」と考えている方にとっては、かけ放題プランのオプション料金が高く感じることもあるでしょう。
しかしahamoでは、3,000円以内に収まるプランひとつでかけ放題が利用できるので、高い評価に繋がっているのではないかと考えています。
また後ほど詳しくご紹介しますが、通信速度についても満足されている方が多いようですね。
男性 40代 会社員
一番良いところは、何といってもドコモでありながら料金が格安な点です。変更前と比較して月額料金は半分以下となり満足しております。二番目に良い点は、海外で無料で使用出来るところです。変更前は海外で使用すると追加料金が発生していました。
女性 30代 主婦・主夫
ahamo利用前はdocomoを利用させていただいていたのですが、docomoの時と全く変わらずに使えています。それなのに20GBも使えて通信制限を考えなくてよく、利用料金も安いのでとても嬉しいです。また、携帯電話を持ち始めた時からdocomoだったので、docomoの格安プランということで安心して使えています。
男性 40歳 会社員
docomoブランドなので、格安SIMに比べると回線がつながりやすいで。また、他のキャリアの安いプランに比べて、機種も契約できるので機種が古くても安心して乗り換えられる。あと、通話5分かけ放題がついてるので、電話も安心してできる。
女性 30代 会社員
同居していない家族がdocomoのままなので、相手からは家族内通話が継続できる。料金設定がシンプル、ahamoアプリも料金など見やすい。
男性 30代 会社員
ahamoは、CMがお洒落なCMをしているなと思ったので使ってみることにしたのですが、評判通り良いところだったのではないかと思っています。とても使いやすい携帯で、今の時代この機種にした方がいいと思っています。
女性 43歳 会社員
とにかく安い。追加料金なしでドコモの高速通信が使えるし、家ではPCを使うので20GBあれば携帯は充分。通話品質も今まで使っていたdocomoのプランと遜色なしです。iPhone11でプラン利用しています。
男性 42歳 自営業
・20GBまでで超過しても1Mbps、5分以内通話無制限で税込みで約3000円と価格とサービスのバランスが非常に良い。・ドコモ回線なので通信速度、エリアなど品質に全く不満が無い事。・ドコモに20年以上使っているがドコモショップを使ったことは殆ど無いのでネット専用プランでこの価格ならありがたい。
料金プランが分かりやすいとの口コミも多かった
ahamoの料金プランは20GBのみとなっているため、料金プランが分かりやすいとの口コミが多く見られました。
格安SIMだけに限らず、携帯電話の各社では料金プランをたくさん用意しているところもあり、人によって「プランは選べた方が良い」と考える方がいる一方で、「結局どのプランにしたら良いのか分からない」と迷ってしまう方もいると思います。
その観点でいうと、ahamoは誰が契約しても20GB2,970円とシンプルな設定であるため、「プランが多くてよく分からない」と迷ってしまいがちな方にとっては、明快で分かりやすいことは間違いないでしょう。
男性 34歳 会社員
良いところは、従来までのプランと比べて、とにかく料金が安く済むところです。今までのプランでは、オプションが色々と付いていて、どんなサービスを付けているのか把握していなくて結局利用した事が無い。というのがずっとでしたが、シンプルな料金プランなので、何にいくらというのが分かりやすいです。またオプションを付ける場合も、ショップ任せでは無く、自分で操作して選ばないといけないので、付けた場合も忘れないと思います。私は、本体保証のみ残して、他のオプションサービスは全て外しました。通話品質や、通信回線に関しても全く問題なく利用できているので、ahamoにしてよかったと思っています。
女性 30歳 会社員
値段設定が分かりやすい事とプランの内容が固定されているので理解しやすいのが良い点です。以前の携帯料金よりも格段に安くなったのは何よりも魅力的です。通信速度も問題ありませんし、20GB使えるのも非常に助かっています。
男性 45歳 会社員
これまでのスマホの料金体系は、複雑なプランやオプションがあったり、「後から削除してもらったら良いから初めだけ入れといてもらえたら」というアプリに関するやりとりだったりと、やりとりを複雑化することで、どさくさにまぎれて、ユーザーに料金を払わそうという魂胆が見えていて嫌悪感があったが、ahamoはシンプルなプランで、店舗でのめんどくさいやりとりもなく、その割り切ったところで素晴らしいと思う。
また、店舗に行くとオプションを勧められたり、知らないうちにオプションに入っていたりすることもあるようですが、ahamoはオンラインで手続きを行うので、自分の目でしっかりと確認しながら手続きが行えるのもよいですね。
20GBの大容量パケットが人気
先述の通り、ahamoにおいては20GBという余裕あるデータ容量についての口コミも多く寄せられています。
- 外出先でのパケット通信が多い
- 移動中に気軽に動画視聴をしたい
- ご自宅にWi-Fiを設置されていない
- 外出先でテザリングを利用して作業をしたい
これらに当てはまるような方は、とくに容量を気にせず気軽に使えそうです。
また、docomoの安定した回線を利用しているため、通信速度についても満足といった口コミもたくさんありました。
男性 30代 会社員
料金が安いの割に、20Gパケットがついているので、データ制限になりにくいので、助かります。ドコモの回線を使っているので、電波の状況も良く日常生活で圏外になることがほぼ無いので、料金が安く使えてほどほど、インターネットができるので、私のニーズにあっております。
女性 27歳 会社員
20GBで3000円ほどはかなり安いと思います。以前は3GBで6000円だったので、その頃に比べると本当に安くなったので家計が大助かりです。20GBは個人的にかなり大容量なので、めったなことでは通信制限がかからないので出先でSNSやアプリを気兼ねなく使えます。
男性 45歳 会社員
2980円で20ギガ使用可能が一番良い。今までの料金が高かった分気兼ねなく動画やYouTubeを見ることが出来て満足している。あと5分間の無料通話も有り難い。元々通話はあまりしないけど余裕があるととても楽です。
女性 40代 主婦・主夫
とにかく料金が安いのがいいです。20GBで2970円は、今までと比べて破格の安さだと思います。以前は動画やアプリを気にしながら使っていたけれど、ahamoにしてから気にする必要がなくなって、ストレスから解放されました。
男性 39歳 会社員
20GBまでの料金が格段に安い点が一番の良い点だと思います。利用し初めて3か月ほど経過しますが、何も不自由は感じません。通信速度も遅いと感じた事は一切ありません。「ahamo」に変更して月々の料金が5,000円程は安くなっており大変感謝しております。
男性 34歳 無職
ドコモ純正回線を20GBで月額2,970円で利用できるのは魅力的。ドコモの回線を利用しているため、ドコモが利用できるエリアはahamoでも利用できます。また、海外82の国と地域でも利用できるため、通信エリアは非常に広い。
通信エリアについても幅広くカバーされているので、場所によって困るようなことは少ないかもしれませんね。
5分かけ放題の特典も人気
ahamoで人気の国内通話5分無料という特典についての口コミも多かったので、ピックアップしてみました。
先の項目でも少し触れましたが、かけ放題プランはとても便利なオプションですが、他社では有料であることがほとんどです。
そのため、ahamoの「5分かけ放題」がはじめから付与されている点は、あまり通話を利用しない方にとってはとても使い勝手がよいと思います。
音声通話の品質については、後半のアンケート結果でご紹介しますね。
男性 43歳 自営業
仕事で電話を使うことが多いのですが、元々5分以内ならかけ放題がセットされているのでちょっとした連絡でいちいち電話代が掛からないのがありがたいです。通信速度も速く、月額料金も以前よりも安くなりましたので大変助かっています。
男性 30代 団体職員
今まで携帯代金が8,000円前後だったのが通話5分無料もあり、3,000円前後まで抑えることができたので金銭的に余裕ができた。
男性 51歳 会社員
docomo回線を使っていて20GBを3,000円税込み以内で提供があるのは、すごく安くていいと思います。契約もオンラインでスムーズにできたし、何より電話もかけ放題が付いていて音声の質があまり良くないLINE電話を使わなくていいのは何よりです。
男性 30代 会社員
電話をよく使うのですが、かけ放題オプションをつけても安いところが良いです。データ容量もたっぷりあるので、安心して外でもネットが使えます。オンラインですべて完結できるため、ショップに行く必要がないのが便利です。
【総合満足度】ahamoは99人中89人が満足しているよ

ahamoを総合的にみたときの満足度としては、99人中89人が「満足もしくは大満足」と答えてくれました。
票が割れてもおかしくはない回答者数なのですが、ahamoは非常に満足度が高い結果となっていますね。
また、89人のほかにも、満足とまではいかなくとも「普通」として答えてくれた方が9人います。
致命的な問題があるような口コミも見られないことから、個人的にはポジティブに受け取ってよいのかなと思います。
男性 40代 自営業
20ギガ使えて3000円付近の支払いで済むというのは今まで払っていた料金を考えれば雲泥の差です。正直1か月の支払いが3分の1になったんでかなり助かっています。通話料も5分まで無料なんで長電話しない自分からすると用件だけ言えてちょうど良い役割です。
女性 37歳 主婦・主夫
20Gまで使えるのは、とても嬉しい。出先でYouTubeを見たり、音楽を聞いたりしても、データ量をほとんど気にすることなく使えるので安心。データ量を確認する際も、docomoのアプリを開くと残り○Gと出るので分かりやすい。
男性 50歳 会社員
docomoの品質でありながら料金が安いところがとても良いです。格安キャリアを使ったこともありましたが、同じdocomoの回線を使っていても通信速度が遅くてストレスを感じることがあったのですが、ahamoはストレスに感じることがありません。料金的にも満足しています。
中には「なぜ早くahamoにしなかったのか!」とまで仰る方もいました。大手キャリアよりも安く使えて、満足のいくサービスが受けられるなら、損はないですよね。
女性 40代 会社員
なぜ、早くahamoにしなかったのか!というくらい、以前使っていたものと変わりなく使えています。元々、使い方は電話、ライン、調べ物、音楽、写真と決まっているので、今後も不便に思うことはないと思います。残りの容量や、料金も見やすいです。
男性 38歳 会社員
スマートフォンの契約料金額がかなり安くなったのと、通信容量も増えたので、不満はありませんでした。切り替えて続きは少し難しく自分でできるか不安でしたが、なんとか出来ました。これからも安いプランがあったら乗り換えるかもです。
女性 34歳 会社員
20GBまで使い放題の金額にしては安いなと思って使っております。ahamoの契約もオンラインでささっと出来ましたので、販売店まで行って対面で時間をかけてやらなくてもいいのは、現在のコロナ禍においてはとてもありがたいことだと思います。通話時間も5分までなら何度でも無料ですので、現状はahamoの料金だけで月々の支払いができていることも良いと思います。
男性 20代 学生
ahamoの良いところは、一般的な格安SIMとは違って、docomoの高品質な回線を利用できるという点です。格安ではない一般的な回線に引けを取らない品質で通信回線を利用することができます。なのに安いのがとても良いですね。
女性 19歳 学生
まずは料金が安いというところです。始めの5分は通話が無料なところも嬉しいです。そして、最低利用期間や違約金がないところもいいです。
【月額料金】ahamoの月額料金満足度は高め

ahamoの月額料金については99人中82人が「満足もしくは大満足」、15人が「普通」と答えています。
20GB2,970円という料金設定については、個人のデータ使用量によって意見が分かれるところかもしれません。
自宅や外出先にかかわらず、パケット通信や通話を全く利用しない方にとっては割高に感じるかと思いますが、これについても人によって「大手キャリアの品質を安く使える」と捉える方もいるでしょう。
ahamoはdカードでの支払いで毎月パケットが貰えることや、ahamoの利用でdポイントを貯められるという特典もあるので、それらも踏まえて総合的に見ると、「docomo系サービスをよく利用する方」や「パケット通信をよく利用する方」にとっては、かなりコスパの高いサービスなのではないかと考えています。
男性 36歳 会社員
やはり月額の通信費をグッと下げれたことが良いです。ahamoに変更する前はソフトバンクを使ってましたが、月額15,000円程になってましたが、切り替えてからは5,000円以内になりました。dポイントも付いてくるのでさらにお得ですね。
女性 23歳 会社員
料金が非常に安いのに、docomoの回線を使っているので安心感があります。20GBまで使えるのですが、使い切ったこともなく、通信制限になったこともありません。実家への帰省や通勤等でスマホを使用する際に、ギガ数を気にすることなく使えるので助かっています。
男性 26 会社員
まず第一に料金がとても安いこと、そして他社にも格安プランもあるが、ahamoに決めた理由としては、格安プラン発表の金額競争になった際に他社より下げるのではなく、通話プランという形でサービスで勝負しようとしてきたところに安心感がもてた。
女性 30代 自営業
2年縛りがないので、不便さを感じてもすぐに解約すればよいとお試しの気持ちで試すことができます。ですが通信速度も問題なく、基本Wi-Fiなこともありますがキャリアのときとあまり違いは感じていません。料金が安いことが一番のメリットです。
男性 40代 自営業
他社もそれほど変わりませんが、20GBで3000円というのはdocomoに比べて非常にバランスがいいです。ahamoに変えるまではMVNOと二回線持ちで、docomoのデータ通信はなるべく控えていたので、気兼ねなく通信できるようになりました。
女性 35歳 会社員
格安SIMに筆頭する料金価格で20GBまで使え、3000円以下にしたのはドコモのahamoが最初だった。他のキャリアはドコモに引っ張られる形で新プランを発表したので好印象が持てました。また、プラン内容をシンプルにしているので内容が分かりやすく良いと思いました。
男性 30代 会社員
docomoユーザーで毎月の携帯代が10,000円超えていましたが、それを一気に安く抑える事が出来たのはとても良かったですし、通信速度も全く問題ないので、これだけ安くなりこの品質なら十分に満足でき良かったと思います。
男性 25歳 会社員
ドコモユーザーからすると間違いなく安いです。金額だと約5000円ほど安くなりました。また使用ギガも20ギガあるため非常に快適です。電話もほとんど使わないので5分以内は無料という点を全て含めるととても満足してます。
意見が分かれるとは言ったものの、口コミから見ても実際に利用されている方の、月額料金に対する印象はかなり良いようです。
【データ使用量】毎月5GBから10GBの使用が多い

続いては、ahamoを利用している方のデータ使用量に関する調査結果です。
やはり20GBという大容量が毎月使えますので、他社よりもデータの使用は多めでした。
家族割やシェアプランなどを利用する手段もありますが、シェアする容量によっては4,000円以上の料金が必要な場合もあるので、それであれば一人ずつ2,970円を支払って、20GBを利用できたほうが都合がよいケースもあります。
女性 33歳 主婦・主夫
なんといっても従来の料金と比べて安いところが魅力です。いままでは夫婦で15000円近く携帯代金を払っていましたが、いまは8000円ほどになりました。ファミリーパックでギガ数も2人で15ギガだったのがそれぞれ20ギガずつ使えるので、月末にギガ数を気にしなくてよくなったのがいいです。契約時にdポイントもふたりで12000円もらえました!
ahamoの利用者は動画視聴サービスを楽しんでいる人も多い

ahamoユーザーがよく利用するアプリやサービスについても聞いてみたところ、動画視聴の票も上位に入っています。
中には通信費を抑えられたことによって、動画コンテンツのサブスクリプションに複数加入しているといった口コミもありました。
女性 40代 会社員
月々の通信費がほぼ半分以下になりました。動画も普通に見られますし、ライン通話なども問題ありません。もちろん電話での通話も問題ありません。この料金でしたら、最高のコスパだと思います。もっと早く変えれば良かったです。
女性 27歳 主婦・主夫
基本料が安くなったことで、年間の通信費が抑えられ、その分サブスクリプションの動画アプリを何個も契約して、毎日映画やドラマを観ることができてとても良いと思います。また、docomoのサイトのAIチャットは使えるので、店頭でのサービスはなくても、わからないときにチャット連絡すれば解決するので、とても良いと思います。
女性 32歳 無職
申込から開通、その他サービス契約などが全てオンラインで完結できるところは、ショップに行く手間もないですし、対面で話すのが苦手な私には煩わしさもなくてとても良いです。最近eSIMの提供も開始され、先日切り替えを行いましたが特に問題なく手続きが行えたのも良かったです。さらに、以前は1GBしかなかったため外でのインターネットや動画視聴を控えていましたが、現在は20GBで動画をたくさん見ても通信制限がかかる心配がなく、外でもストレスなく使うことが出来ています。
また、ahamoはSIMカードが不要なeSIM端末に対応しており、案内に沿って操作することでスムーズに回線を切り替えることも可能です。
【通信速度】ahamoの通信速度は大手キャリアにも劣らないと評判

格安プランや格安SIMでは不安要素となりやすい、通信速度についての評判をご紹介します。
アンケートの結果としては、「普通」と答えた方も含めると、98%の方が問題なく使えていると答えています。
口コミの内容を見てみると、「他社よりも安定している」「大手キャリアと変わらない」と答えている方が非常に多くいらっしゃいました。
男性 30代 団体職員
大手ドコモの格安プランなので通信速度も他の通信業者よりも安定しており、通信速度が遅いと感じることなく利用できる。
女性 40歳 会社員
ドコモという事もあり回線の安定感と格安なのにネットがつながらないって事が殆どないので良いと思う。通話はほぼLINEだけなのですが途切れたりすることもなく大変便利です。この料金で前と同じクオリティは本当にありがたい。
男性 30代 会社員
従来格安シムを使っておりましたが、やはり通信速度が遅く徐々にですがストレスになってきました。その点、ahamoに関しては通信速度に問題無く、かつ料金も従来の大手キャリアこの料金体系から大幅に下げてくれたこともあり、サービス品質に対して料金が見合っていると使っていて感じます。
女性 40才 主婦・主夫
電波状況も悪くなく、繋がらない状態はあまりありません。日常生活でYouTubeを見たり、検索する分には何も不便を感じた事はありません。契約も店舗に行かなくても、自分で自宅で出来る手軽さはとても良いです。
男性 39歳 会社員
回線の安定さがどこのキャリアよりも安心できる。楽天の楽天エリアに常時入った事は無いが、パートナーエリアでは非常に回線安定さスピードが極端に悪い。特に使用頻度が多い時間帯。通話無料分が初期でついている。
女性 20代後半 会社員
格安のプランにしては通信速度などネット状況はいいと思う。契約してすぐahamoのプランに変更になったので時間がかからず、速やかで助かった。契約内容や、料金、通信状況などは変わらずMydocomoで見られるのでいいと思う。
男性 48歳 会社員
NTTドコモブランドなのでとても安心感があるので良いです。セカンドブランドなので、通信速度も通信エリアも少し悪くなるのかと思いましたが、全く問題なく使えています。スマホは2つ使っていて、もう一つは楽天モバイルを使用していますが、楽天モバイルと比べると、やはり通信速度も通信エリアも優れていると思います。
男性 30代 自営業
以前は別会社の格安SIMを使っていました。昼時や複合施設などでの通信が不安定になる事が多くて困っておりました。値段が安いからと我慢しておりましたが、通信料が少ないのと通話料が別のプランだったのでahamoに乗り換えました。いまのところは昼時や複合施設でも通信が不安定になる事もなく、5分以内の通話が無料で付いており満足しております。また手続きが全てオンラインでできるので楽でした。
男性 20歳 学生
格安simと違ってドコモなのでとても安定していて速く、郊外や山や森の中などでも繋がっていることが多い。そして値段も従来よりもかなり安く容量も20gbとそこそこ多いため、動画を長く見るようなことがなければ通信制限を心配する必要も無い。
男性 40歳 会社員
私は以前から楽天アンリミットを利用していました。通信料も安く、縛りもないので、気軽に使えました。しかし、電波の届かないところが多く、特に職場で届かないことが多々あり不安が募っていました。そこで、電波の幅広くあるdocomoのahamoに変更して今は非常に快適なスマホ生活をおくることができています。これからもahamoで利用していきたいと思います。
いくら大容量であっても、速度が不安定ではストレスが溜まってしまい結局利用しなくなってしまいます。
その点、ahamoは時間帯などにも左右されず、大手キャリアと変わらない品質で楽しめるとのことですから安心ですね。
【速度制限】ahamoユーザーに聞いた!通信制限にかかったことはある?

ahamoにおいては、通信制限にかかったことがあるかどうかも聞いてみました。
20GBといった大容量のパケットが付与されていることから、半数以上の方は「通信制限にかかった経験がない」と答えています。
一方で、26%程度の方が通信制限にかかったことがあると回答されていました。

通信制限にかかったことがある方の口コミを見てみたところ、「制限後も問題なく利用できた」という方と「もう少し速くしてほしい」という意見が見つかりました。
女性 19歳 学生
他と一番違うと思うのが、速度制限になったとしても動きが遅くないことです。
男性 40歳 会社員
ahamoに改善してもらいところはそれは、20GBを超えしたときの低速通信をもう少しでいいので、速度を上げて欲しいと思っています。今のままでも利用はできるのですが、より快適なスマホライフになると思います。ちなみにマイネオはもう少しだけ低速を速くしています。
なお、ahamoの通信制限時の速度は最大1Mbpsです。
格安SIMや格安プランの中では速い方だと思います。
口コミを見る限りでは利用できないほどではないようですので、そこまで心配することはないのかなといった印象です。
【音声通話】ahamoユーザーは短時間の通話が多め

国内5分かけ放題の特典が最初から付いているahamoですが、音声通話を利用している方はどのくらいいるのでしょうか。
結果は、家族や友人などでの短時間の通話利用が1位となっています。
ちょっとした連絡や問い合わせなどであれば、5分以内で通話が終了することも多いと思いますので、納得の結果といってもよいかもしれません。
男性 49歳 自営業
かけ放題オプションが1100円というのは安いと思うし、他社発売の携帯端末がほぼ対応しているのもいいと思います。
女性 42歳 会社員
docomoの通常回線からahamoに変更しましたが、通話品質や通信速度など何一つ変わらず快適に使えています。これで利用料金が安いのは大変ありがたいです。チャットでのサポートも迅速で丁寧で満足しています。
男性 27歳 会社員
私は結構田舎の方に住んでいるのですが、それでもスムーズに動いてくれるので通話も楽に出来るし動画を見るときも途切れることはありません。手続きが簡単で忙しいときにも合間をぬってできるのでとても助かりました。
なお、口コミにもあるようにahamoにはもともと付いている5分かけ放題の特典のほか、月額1,100円で無制限かけ放題のオプションも追加が可能です。
お仕事での利用が多い方や、友人との通話によく利用する方にとっても便利ですね。
1,100円という料金も、かけ放題としては比較的安い料金設定かなと感じます。
ahamoの通話品質も問題なし!

通話の品質に対しての評判も良いので、音声通話について心配する必要はなさそうです。
通話の品質についての口コミもいくつかありましたので、ご紹介しますね。
女性 30歳 会社員
安いからと言ってネットが繋がりにくいことはなくYouTubeもサクサクみれて、音声通話等も乱れずに人と会話ができる
男性 46歳 会社員
元々はdocomoユーザーでしたが、docomoの中の必要最低限のサービスが受けられているような感覚で、それでいて料金がdocomoを使っていたときの半額以下で利用できています。通信速度、通話品質も問題なく、安心して使えます。
通話をたくさん利用される方も、そうでない方も、いざという時に安心して通話が利用できるのは高評価なポイントのひとつともいえるでしょう。
【手続き】docomoユーザー必見!ahamoの契約はオンラインで簡単

今更ではあるのですが、ahamoは格安SIMではなく、厳密にいうと「新料金プラン」「docomoの新ブランド」といった扱いです。
そのため、docomoを利用していたユーザーであれば、オンラインで手続きを済ませて回線を切り替えるだけで、すぐにahamoを利用できるようになります。
また、機種変更をする際はドコモのオンラインショップが利用できますので、docomoで機種変更をした経験がある方なら、これまでと同じ手順で新しい端末に変更も可能です。
男性 65歳 無職
Docomoから乗り換えましたが、ネット上で簡単に移行が可能でした。チョットの手間で月額使用料金が軽減されたのは嬉しい限りです。iphoneも新しい物にしたく思ったのでセットで購入しましたけど、iphone11の4G対応機が割と安く購入出来たのが良かったです。
女性 30代 会社員
docomoユーザーだったので、乗り換えが簡単だった。手続き時困ったときは、チャットや電話相談で解決し機種も変更したがスムーズに乗り換えられた。ほとんど電話利用しなかったので、料金が安くなった。
男性 45歳 自営業
元々ドコモを利用していて、サポート等あまり使っておらず料金も高いと感じていたので、ahamoのプランは理想的と感じて乗り換えた。ドコモユーザーにとっては手続きも難しくなく簡単に乗り換えられるのと、ネットワークや通話の品質も今の所全く変わらず利用出来ているので、乗り換えない理由はないと感じる。
女性 30代 会社員
他の機種に変えたくなった時にドコモオンラインショップで機種変更ができるところが凄く良いと思っています。以前ラインモバイルを使用していましたが決められた機種しか変更できないためそこがahamoに乗り換えた理由の中で一番大きい理由です。
女性 19歳 学生
1番大きな理由は、既存のスマホならばオンラインで5分もあれば終わったことです。お金の話になりますが、iphone6sを使用しているのですが、数千円安くなったことは助かっていますが、後1000円程安くして欲しいなと思っています。
ただし、少数ではありますがアンケート結果にもあるように「むずかしかった」という回答にも11票入っています。
これまで店舗で手続きを済ませていた方や、インターネットに慣れていない方にとっては少々難しいと感じることもあるのかもしれません。
【サポート】ahamoは有料で有人チャットが使える

他社の格安SIMでも、オンラインのみでのサポート対応は珍しくありません。
中には人間ではなくAIが答えるチャットボットや、Q&Aページのみというところもあります。
ahamoについてもオンライン上のみでサポートを行っていますが、月額440円を支払うことで電話やLINEに加え、メッセージでの問い合わせについても人が対応してくれるため、操作に不安のある方は加入しておくと便利です。
男性 49歳 自営業
何より料金体系がわかりやすく解約金もいりません。サポートは電話はありませんが、有人チャットにはすぐ繋がるのでいいと思います。
女性 20代 会社員
大手キャリアと使用感は変わらないので、価格が安くなりとてもいいと思います。サポートも別途料金を支払えば対応してもらえるので、不安は少ないです。今までは通信量に対して料金が上がったので、かなり注意していましたが今は充分なので、満足しています。
男性 40代 自営業
月額料金がシンプルで分かりやすく、安い点が一番の魅力だと思います。その分、オンラインサポートのみなので、普段からオンラインでのやり取りに抵抗がない人向けかな?と思います。
女性 42歳 主婦・主夫
携帯料金が半額以下になってとても家計もたすかりました。インターネットの使用もつながりやすくスピードもはやいので、いいですね。まだサポートなど使用したことがないですが、ドコモだとなんだか安心感があります。
【ユーザー層】ahamoは30代の利用が一番多かった

ahamoの利用者は、とくに30代から40代の方が多いようです。
また、docomoの新料金プランで知名度も高いため、10代から20代や、50代以上の世代まで幅広く利用されていることも分かりますね。
シンプルな料金プランであることや、docomoが運営しているといった安心感もあるのかもしれません。
ahamoの口コミや評判を調査して感じたこと
ahamoを調べる前は、新料金プランにしてはちょっと高いのかなというイメージを勝手に持っていましたが、そんなことはありませんでした。
・パケット通信をよく利用する
・かけ放題オプションに料金を払うほどでもないけれど、安い通話プランは欲しい
・通信速度が安定しているところが良い
このような方は、ahamoにぴったりかなと思います。
大手キャリアと同様の品質を、大手キャリアよりも格安で利用できるのがahamoの強みだと考えていますので、気になる方はぜひ一度、公式サイトでチェックしてみてはいかがでしょうか。
女性 42歳 自営業
大手キャリアの回線を使えて、通信のストレスがなく、月に20GBまで使えるのに、格安料金であるところが良いです。通話も、なかなか5分以上話すことは少ないため、5分以内だと無料であるところが良いと思います。
男性 40代 会社員
長年docomoを使用していたのですが、毎月平均1万円を支払っていました。知人から聞き、ahamoに契約変更。正直、金額にとにかく驚いています。今までの毎月のスマホ代はなんだったんだ…と思うほど。私みたいなライトユーザーにはahamoはピッタリなんだと思います。