ローソン「ウチカフェ」の新作16種を実食! リピ決定のBEST3発表
- 東京バーゲンマニア |
ローソンが展開するスイーツブランド「Uchi Cafe SWEETS(ウチカフェスイーツ)」もついに9年目。ことしも春夏の新作が続々と登場予定です。
2017年3月30日、都内でウチカフェの感謝イベントが行われ、そこで新商品が全16種ならびました。
スイーツマニアの記者が食べた中から、これは!と思った3つを発表します。
抹茶感がすごい!
この日食べたラインアップはこちら。
4月3日発売
・プレミアムショコラエクレール 295円
・能登大納言と抹茶のチーズタルト 195円
4月11日発売
・ふわふわ泡の抹茶プリン 195円
4月18日発売
・甘夏のヴェリーヌ(熊本県産甘夏トッピング) 320円
・柏餅(こしあん) 150円
・マチカフェフローズン キャラメルコーヒー/宇治抹茶 各295円
4月25日発売
・モンブラン 295円
・食べマスリラックマ リラックマ/コリラックマ(~5月7日まで) 各280円
5月2日発売
・ミント&レモングラスの香るフルーツポンチ 295円
・混ぜて食べるモーモーチャーチャー 295円
・宇治抹茶のクリーム生どら焼 160円
5月9日発売
・あん&チーズホイップの和風パイシュー 160円
5月16日発売
・クリームコーヒーゼリー 180円
発売中
・とろけるティラミス 280円
今回1番ハマったのは、能登大納言と抹茶のチーズタルト!
黒糖入りのタルト生地に黒みつソースと能登大納言を入れて、辻利一本店の抹茶クリームを詰め込んだタルトです。
まず食べた瞬間、口から鼻にぬけ上品な香りがぬけて、抹茶の風味が口いっぱいに広がります。大きくて粒の大きい能登大納言はぜひ1粒はそのまま食べてみて。"能登の宝石"とまで言われる上質な小豆のおいしさがわかると思います。和と洋のハイブリッドスイーツ、濃いお茶と一緒がおすすめです。
2つめは、甘夏のヴェリーヌ(熊本県産甘夏トッピング)。
フルーツをいっぱい食べたい人におすすめ。フレッシュな甘夏の甘酸っぱさやブラッドオレンジゼリーのジューシーさを存分に楽しめます。ミルクのプリンもほのかに甘くて食べごたえ十分です。
最後は、混ぜて食べるモーモーチャーチャー。
マレーシアの「ごちゃまぜおしるこ」という意味のスイーツです。成城石井やナチュラルローソンでも人気で、ついに全国デビューが決まりました。濃厚なココナッツミルクのプリン、練乳ソース、豆やサツマイモの甘露煮、餅玉などなど、これらをスプーンでごちゃっとかき混ぜて食べるとあら不思議! 口の中でいろんな味や食感が"連続花火"のように次々とやってきます。
リラックマに入刀してみました
思わず見とれてしまうのが「食べマスリラックマ」ですよね。初の立体リラックマとコリラックマの和菓子です。 ちょこんと座った姿は癒しの境地......。なんてこんなにかわいいんでしょう。
でも、中身、気になりますよね。ということで、今回も真っ二つにしてみます。
リラックマの中身はプリン味、コリラックマの中身はミルク味のあんがつまっています。期間限定なので、お早目にどうぞ!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |